1. HOME
  2. すずや古今ツアー
  3. コンセプト

コンセプト

コンセプト

コンセプト

コンセプトは、
繭玉と扉!?

ー古今ーの英語表記は、「kokon」や「cocon」と」書くところ、『cocoon』としました。

『cocoon』は、“繭玉(まゆだま)”を意味します。
発音が近いのもありますが、その意味合いに言葉遊びも重ねました。

当建物では養蚕はしておりませんでしたが、地域では盛んに行われていた産業のひとつでもあります。

建物の囲われた空間の中で、お友達や一緒の趣味の方々が集う、楽しめる場にしていきたいという思いを乗せるのにしっくりくる表記であり、それが、改築の方向性をしっかりとしたものにしてくれました。

ありそうでない
「いまむかし」の風景。

さらに当建物は、特徴的な扉(窓)を多く使っています。
蔵の内扉が玄関ですし、昭和初期の模様ガラスをはめこんだ鉄扉、茶室に続くにじり戸、細格子の障子戸など、扉や窓(同じ意味合いで、額縁に鏡をはめた姿見や階段箪笥など)の先に世界が広がり、守られた世界との繋がりと境界を感じる象徴として配しています。

ありそうでない「いまむかし」の風景。
癒し楽しみの扉の中(繭玉)の空間として、ご利用いただければと思います。